歌舞伎町のホストクラブがある界隈を通ると、ホストの熱唱が聞こえてくることがあります。ホストクラブ内には、カラオケが設置されているところも多く、いつでも歌える環境にあることは意外と知られていない事実。

シャンパンコールは確かにお店が一体となって、ただならぬ盛り上がりを見せるもの。しかしホストが歌う歌も盛り上げ効果が抜群。今回はホストが歌う定番の歌とはどんな曲をお伝えします!

 

↓ NGGホスト応募はこちらから ↓
lineで応募

ホストとカラオケ

ホストの接客はホストクラブだけで行われているわけではありません。お客と一緒にアフターへ繰り出し、盛り上がると「よしっ、カラオケへ行こう!」となるケースも頻繁にあります。

またホストクラブの多くは、カラオケを導入しており、ホストや客が歌いたいときに歌える設備が完備。ホストとカラオケは密接な関係があるといえるでしょう。

 

ホストがカラオケで歌う人気の曲は?  

ホストが歌うもので選曲の基準は、「みんなで盛り上がれるか?」「みんな知っているか?」です。つまりポピュラーソングが選ばれやすいということですね。

例えばAKB48について詳しくない人でも、『ヘビーローテーション』を一度は耳にしたことはあるはず。人生を謳歌するような前向きな歌詞なのもポイントが高いですね。ホストは横の繋がりを大切にしている人がたくさんいます。誰かが歌い始めると他のホストも盛り上げるために、一緒に踊ったり売ったりする光景がよくあります。

聞いている人が思わずうっとりしてしまうような美声の持ち主のホストは、EXILEの『道』をよく歌うようです。アップテンポの曲で盛り上がった後に、しっとりとしたバラードを歌えば全て持っていくこともできるでしょう。少々ずるいやり方ではあるものの、それも歌の上手さがなければ成り立ちません。贔屓のホストに瞳を見つめられながら『道』を歌われたら、落ちない女性はいないかも!?

少し前の曲になりますが、あやまんJAPANの『ぽいぽいぽいぽぽい』も盛り上がる曲として外せません。

ホストについて歌われた曲はある?

ゴールデンボンバーの『女々しくて』は、盛り上がりやすいためホストクラブでよく歌われる曲。実はゴールデンボンバーが『水商売をやめてくれないか』を出しており、これを歌うホストが多いともっぱらの噂。曲の内容はホストではなく水商売をしている女性に対して、交際している男性の視点で語られたもの。ホステスと付き合った男性の悲哀がふんだんに綴られています。


ホステスとホストは性別が異なれど、水商売という共通項がありますよね?ホストが「水商売をやめてくれないか」を熱唱すれば、かなりぐっとくるものがあるはず。断言はしづらいものの、どちらかといえばホストもホステスも普通の恋愛をするのが難しい業種。疑似恋愛させる仕事のため、プライベートな恋愛との両立が非常に難しいのも確か。

普段は照れくさくて口にしない本音を、歌に乗せてメッセージ化すると効果的です。お笑い芸人の切なさを語った名曲が『浅草キッド』なら、ホストやホステスといった水商売の哀しみを表しているのが『水商売をやめてくれないか』なのです。

ホスト店内でよく歌われる曲とは?

DJ OZMAの『Spiderman』は、ホストクラブで流れる定番の曲。イントロが鳴るだけで、みんなハイテンション、フルテンションになれます。騒ぎまくれる歌の代表格です。

双璧ともいえる曲が黒うさPの『千本桜 (feat. 初音ミク)』です。曲名を知らなくても、歌が流れてくると「あっ、この曲聞いたことがある!」と、笑顔になる人が多いのではないでしょうか。

ホストとラスソンと音痴

ホストクラブと接する機会が増えると「ラスソン」という言葉を耳にするようになるでしょう。「そもそもラスソンって何!?」と感じている人もいるはず。「ラスソン」について、しっかりと説明ができる人は、かなりのホスト通といえます。「ラスソン」は「ラストソング」の略称で、その日最も売り上げの多かったホストが好きな曲を閉店前に流すか、あるいは自らカラオケで歌うことを指します。

ホストデビューした当初は「いつかラスソンを歌いたい」「俺もラスソンを流せる存在になってやる!」と意気込むもの。「ラスソン」を歌う機会が増えてくると、着実にホストとしての階段を上っていることが実感できるため、自らを肯定する気持ちが強まります。

ホストは確かにルックスやトークも大切ですが、最重要ポイントはマインド。自己肯定感の高いホストほど、売上をどんどん伸ばしていけます。「ラスソン」は、ホストに自信を与える大切な要素なのです。

ホスト全員が上手に歌えるわけではありません。中には「音程をとるのが超苦手…」という音痴のホストもいるはずです。しかし歌う技術よりも、大切なのはハート。気持ちを込めて歌えば、音程が外れていてもジーンと心に響くはずなので心配いりません。

ホスト用語『ラストソング』って何?必見、定番ソング5選!

まとめ

『ヘビーローテーション』『女々しくて』『道』『Spiderman』『千本桜』など、ホストクラブでかけられたり、歌われて盛り上がる曲には、定番のものがあることを分かってもらえたはず。

またホストの矜持に深く関わる”ラスソン”には、たくさんの熱いエピソードがあります。ぜひこの機会に、ホストと歌の関係について理解を深めていただけると嬉しいです。

ニュージェネレーショングループでは未経験ホストを大募集中!
代表
ホスト未経験者が9割在籍するニュージェネレーショングループでは、ホストを随時大募集中です!

ホストクラブに興味がある方!

シンプルにモテたい方!

稼ぎたい方!成り上りたい方!

若ければどなたでもご応募いただけます!

 

求人担当
LINEで応募できるから簡単!しょうもない質問でもOK!気軽に求人応募LINEに連絡してね♪
↓ NGGホスト応募はこちらから ↓
lineで応募
NO IMAGE

NGGではホストになりたい未経験者を募集しています!

NGGではホストクラブ業界で唯一ホストクラブ未経験者が稼げるようになる仕組みを研修制度に落とし込んだグループです。未経験だからこそ稼げるようになる!

×
lineで応募