桑田 龍征が「ホスト2.0」で一番で伝えたいこと

ホスト業界をおもしろおかしく、YouTubeで動画更新中です!

的外れでも、流れに関係なくても、会議で質問する人はそれだけで偉い。『令和の虎』も質問で盛り上がっている番組だ

どもども、こんばんは。 歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。 今回はTwitterで見かけたツイートをネタに、「会議やトーク番組では、どんな質問でも質問する人は偉い」という話について書いてみます。 初対面の人と話す際の「アイスブレイク」の大切さ 令和の虎の虎サイドも社内会議も全部これ。 https […]

『ホストになるには何が必要?面接対策と大切なポイントを紹介』

ホストになるには、秀でたルックスやカリスマ性が必要だというイメージが強いかもしれません。 たしかにそれらは重要な武器のひとつではありますが、必要な前提条件は少し違うようです。 今回は、 ホストになるための条件 実際にホストになるための手順 ホストになる前に押さえておきたいポイント について詳しくご紹介します。 ホストになるための必須条件は年齢! ホストになるための必須条件は、たったひとつ。ずばり年 […]

『ホストをやってみたい!入店・仕事内容・注意点まとめ』

ホストをやってみたいけど、条件や縛りが厳しそうなイメージを持っている方も多くいます。 実際、お店ごとに規律が異なるので上下関係が厳しい店舗もあれば、サポート環境が整っているホストクラブまで様々です。 今回はホストをやってみたい方に向けて、 ホストのなり方 仕事内容と1日の流れ 事前に注意したいポイント をまとめてご紹介します。 ホストをやってみたい!そう思ったらまずは体験入店 ホストをやってみたい […]

『ホストになる人&向いている人の特徴を徹底解説』

ホストになる人は、元々華やかな日常を送っていたり、逆に家庭環境が複雑など事情を抱えていたり・・・と様々な偏見を持たれがちです。 たしかにホスト業界は一般的な仕事とは違う独特の文化もありますが、仕事として重視されるポイントは昼職と変わらない部分も多く、容姿が秀でていたりお酒が強いというだけでは成り立ちません。 今回は、ホストになる人・向いている人それぞれの特徴についてご紹介します。 ホストになりたい […]

『ホストの給料日は10日?15日?仕組みを大解剖』

ホストの給料日は、お店によって異なりますが大体の支給日は決まっています。 手渡しが多かったり、賞金がもらえることもあったりと、独特なルールがあるので未経験の方は最初は戸惑うかもしれません。 今回は、 ホストの給料日 支給方法 賞金の分野 などについて解説します。 ホストの給料日は店によって違う ホストの給料日はお店によって異なりますが、一般的に多い支給日や支払い方法などについて見ていきましょう。 […]

よく読まれている記事

NO IMAGE

NGGではホストになりたい未経験者を募集しています!

NGGではホストクラブ業界で唯一ホストクラブ未経験者が稼げるようになる仕組みを研修制度に落とし込んだグループです。未経験だからこそ稼げるようになる!

×
lineで応募