桑田 龍征が「ホスト2.0」で一番で伝えたいこと

ホスト業界をおもしろおかしく、YouTubeで動画更新中です!

桑田龍征がホストとして売れたワケは「差別化」をできたから。差別化は企業経営でも大事です!

  • 2025年5月16日
  • 2025年5月16日

どもども。 歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。 今回は僕の現役ホスト時代を振り返りながら、「差別化」の大切さについて書いてみます。 「現役大学生」という異物感があったからこそ売れた 僕の現役ホスト時代の最高売上は月間2000万円でした。 給与明細を全部数えたこともありますが、合計金額は1億150 […]

桑田龍征のトラブル対応術。トラブルは避けずに「迎えに行く」と減る! ただし「トラブルが全く起きない組織」は停滞している可能性大なので注意!

  • 2025年5月9日
  • 2025年5月9日

どもども。 歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。 今回は僕の「トラブル対応」の方法や、「トラブルを避けようとしない理由」について書いてみたいと思います。 トラブルに積極的に立ち向かうと、対処力も高まるし、トラブル自体も減る 僕の経営するホストクラブグループのNGGは、売上が10億円程度で停滞してい […]

『令和の虎』の社長が、世の中の経営者に伝えたいこと。【経営者同士が集まると面白いことができる】【他人の人生に遠慮せず踏み込め】

  • 2025年5月2日
  • 2025年5月2日

どもども。 歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。 今回は『令和の虎』に出演する社長の1人として、世の中の経営者のみなさんに伝えたいことを書いてみます。 優れた経営者が集まると面白い何かが生まれる 世の中の経営者に伝えたいのは、経営者同士が集まって何かをすると、メチャクチャ面白いことができる可能性が […]

桑田龍征の「年商10億の壁」突破と『令和の虎』の関係とは? 林さんの『武田塾』で学んだことの大きさ

  • 2025年4月25日
  • 2025年4月25日

どもども。 歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。 今回は僕のNGGが「年商10億円の壁」を突破できた背景について、『令和の虎』との関係をメインに書いてみたいと思います。 知名度の獲得→影響力の増大→お金を稼げる機会が増える 『令和の虎』が2018年に始まったとき、僕の年商は10億円でした。 企業経 […]

桑田龍征はなぜホストになり、年商40億の経営者になれたのか? 人生をザックリ要約

  • 2025年4月18日
  • 2025年4月18日

どもども。 歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。 今回は今回は桑田龍征のこれまでの人生をザックリ要約してお伝えしてみます。 金持ちばかりの中高で「稼ぎたい!」欲求を育む 僕は大阪で生まれで、母親が大阪出身、父親が兵庫出身です。 なので関西人のうるさい家族で育ちました。 子供は僕を含めて3人で、3人 […]

桑田龍征の考える「理想のリーダー像」とは? 日本にはトランプのような強烈なリーダーは必要??

  • 2025年4月11日
  • 2025年4月11日

どもども。 歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。 今回は僕の考える「理想のリーダー像」について書いてみます。 トランプ大統領のようなリーダーは日本に必要? 最近はトランプ大統領の言動が何かと話題で、「トランプのようなリーダーが日本に必要だ」という声もよく聞きます。 僕のYouTubeのコメントにも […]

少子化って何がマズいの? 食い止める方法は? 茂木社長と歴史を振り返りながら考えてみた!

  • 2025年4月4日
  • 2025年4月4日

どもども。 歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。 今回は、『令和の虎』でおなじみの茂木哲也社長に話を伺いながら考えた、日本の少子化の原因と対策について書いてみます。 子供が沢山生まれた時代に、日本はどんどん豊かになった 「なぜ少子化がマズいのか?」「子供が沢山いると社会にどんな良いことがあるのか? […]

桑田龍征が今「政治トーク」をしている理由とは? 政治家が日本の未来より「現状の人気取り」を重視しがちな理由も解説!

  • 2025年3月28日
  • 2025年3月28日

どもども。 歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。 今回は、僕が最近いろいろな方々と「政治トーク」をしている理由について書いてみます。 僕自身が、この国の政治で何が起きているのか知りたい! 僕は最近、自分の周囲の政治に知見がある経営者さんと、よく政治トークをしています。 なぜ、そんなことをしているか […]

財務省解体デモや「インフルエンサー×政治」の流行の背景も分かる! 元公務員の井口智明社長から聞いた、日本の政治のハナシ

  • 2025年3月21日
  • 2025年3月21日

どもども。 歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。 ヒカルが参加した財務省解体デモについて様々な意見が出ていますが、今回は元公務員で『令和の虎』でもおなじみの井口智明社長に話を聞いて、僕が考えたことを書いてみます。 今は官僚の力が強く、国民の意見が政治に反映されにくい まず井口さんからは、日本という […]

財務省解体デモの源泉は「納得感」の情勢不足。堀江さんとの議論で感じた「相手に合った言葉を使う大切さ」について

  • 2025年3月14日
  • 2025年3月14日

どもども。 歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。 今回は財務省解体デモの動きや、その件で堀江さんの意見を読んで考えたことを書いてみます。 問題は「政治」と「国民」の距離が離れていること 僕が何気なくXでつぶやいた「堀江さんって政府、財務省の犬なの?」というポストが万バズして、かなり話題になってしま […]

企業の成長のために社長がすべきこと。「綺麗事ではない理念を作る」「目指すべきゴールを社員と共有」「自分の器をより大きく」etc.

  • 2025年3月7日
  • 2025年3月7日

どもども。 歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。 今回は「企業の成長のために社長がすべきこと」について書いてみます。 本当にその人らしいクレドやビジョンを策定する まず、クレド(Credo=企業全体の従業員が心がける信条や行動指針)やビジョンを策定することは、やっぱり大事です。 「クレドを書きなさ […]

桑田龍征が分析する「ヒカルの凄さ」。 繊細さと強さを併せ持ち、奇跡を起こす力を持っている男

  • 2025年2月28日
  • 2025年2月28日

どもども。 歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。 今回は「ヒカルというYouTuberは一体何が・どう凄いのか」について、僕の考えを書いてみます。 撮影スタッフに個別LINEで感謝を伝える繊細さ YouTubeやライブ配信の世界がどんどん大きくなる中では、そのプレイヤーたちも成長し、さまざまな技術 […]

経営者が「社員とのコミュニケーションに時間を割くこと」は非効率に見えるが、長期的には企業を成長させる

  • 2025年2月21日
  • 2025年2月21日

どもども。 歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。 今回は「企業において経営者と社員がコミュニケーションを取ることの大切さ」について書いてみます。 社員とのコミュニケーションに時間を割くのは「コスパが悪い」のか? 僕が取り組んでいる、組織作りの悩みの解決サービス「組織の左腕」では、クライアントの多く […]

ティーチング、コンサルティング、コーチング、カウンセリングの違いを教えます!

  • 2025年2月14日
  • 2025年2月14日

どもども。 歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。 僕は組織作りの悩みを解決するサービス「組織の左腕」でコーチング研修を行っていますが、そのコーチングとティーチング、コンサルティング、カウンセリングとの違いについて、今回は解説してみます。 ティーチングは学校の授業のように「教える」もの 人を教え導く […]

経営者の悩みの代表格は「採用」と「育成」。その解決法を教えます!

  • 2025年2月7日
  • 2025年2月7日

どもども。 歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。 今回は世の中の経営者の多くが悩んでいる「採用」と「育成」の問題について書いてみます。 「採用」と「育成」に多くの社長が悩んでいる 僕は青笹(青笹寛史さん、『令和の虎』レギュラー)と「組織の左腕」というサービスを2024年の5月ごろから開始しました。 […]

よく読まれている記事

NO IMAGE

NGGではホストになりたい未経験者を募集しています!

NGGではホストクラブ業界で唯一ホストクラブ未経験者が稼げるようになる仕組みを研修制度に落とし込んだグループです。未経験だからこそ稼げるようになる!

×
lineで応募
×
lineで応募