黒髪イメチェンのROLANDがマネージャーと大喧嘩
参考サイト:https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2104/16/news082.html
ROLAND(ローランド)といえば、美しい金髪のロングヘアがトレードマーク。
最近、帝王がガラリとイメージの変わるヘアカラーにしたことで、マネージャーと大喧嘩に発展したYouTub動画が話題になっています。
何が原因でROLANDとマネージャーが喧嘩することになったのかを確認してみましょう。
劣等感から金髪にしていたROLAND
金髪から漆黒の髪色に変えたROLAND。
これはこれで目立つ
ROLAND、ホスト10年目で金髪を卒業して黒髪に 「目立ち過ぎて地球の男達に申し訳なくなってきたので」https://t.co/OHZ5GBWwQE pic.twitter.com/RjUtiW8fJg
— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) April 15, 2021
「(金髪が)目立ち過ぎて地球の男達に申し訳なくなってきたので」と、名言が早速飛び出しました。
ROLANDがそもそも金髪にした理由は何だったのでしょう?
10年前に今の姿へと仕上がったROLAND。
一際目立つ出で立ちにした理由はといえば、「自信のなさの表れ」と口にした帝王。
今では威風堂々、自信しかないようにも映りますが、かつての彼はあまり自信がなかったといいます。
ブレることのない自分軸ができた今だからこそ「自分の魅力で勝負してもいいかな?」と思えたのだとか。
ここまでは良かったのですが、実は今回のイメチェン、完全に独断で踏み切ったことが明らかになりました。
人気者のROLANDはCMに出たり、イメージキャラを務めたりと様々な仕事を手掛けています。
「ROLAND=金髪」という印象がついているため、マネージャーからすれば寝耳に水の出来事で、「聞いてないよ~」とぼやきたくなるのもわかりますね。
ビジネスチャンスを失ったことに憤るマネージャー
人気タレントともなれば、どういう髪型をしてどんなファッションをして何を身につけるかまでが、ビジネスと関連してきます。
広告塔になれば、大きな金額を手にできるものの、反面強い制限が設けられるというのが実情。
ROLANDが勝手に黒髪へチェンジしたことを快く思わない男性がいました。
マネージャーの彼は、「(仕事の)オファーが減る」「事前に(イメチェンすると)言って欲しかった」など、不満を隠しません。
マネージャーの男性からすると、ROLANDは仕事を受注できる優秀なタレント。それゆえ自己都合でのイメチェンを見過ごせなかったのでしょう。
彼が最も懸念しているのは、金髪で撮影した書籍や商品の存在。
髪の色が変われば、別人のような印象を与えるため、既に仕事を終えたクライアントへの謝罪行脚は必須となります。
マネージャーからすれば、「あなたはそこまでの重大なことをしたと気づいているんですか?」とROLANDに問いただしたかったのではないでしょうか?
あまりに怒り続けるマネージャーに対して、「しつこい」と逆切れするROLAND。
ふたりの関係にひびが入らないか心配ですね。その後の顛末を見ていきましょう。
冷静になった状態で話し合えたふたり
ROLANDからすると、動画を撮影する前日にマネージャーへ謝罪していたため、決着したことを蒸し返されたような感覚になったようです。
しかしマネージャーは「(謝られて終わりかどうかは)謝られた側が決めること」と一歩も譲りません。
一触即発の空気が流れましたが、さすがにそれ以上ふたりがヒートアップすることはありませんでした。
落ち着いたふたりは、一緒に仕事先へ謝りに出かけました。
筋を通す男であるROLANDは「本当に申し訳ありません」と、しっかり頭を下げた様子。
いつでもROLANDを応援し続けてきたファンたちの反応が気になるところですが、どのようなものだったのでしょう?
今回ばかりはマネージャーの肩を持つ意見が多数
ROLANDといえば、熱心なフォロワーが多いことで知られています。
しかし今回は、さすがにROLANDファンからも帝王がとった行動は「大人げない」「先のことを考えていない」というように映ったようでした。
「ROLANDが子供すぎる」という意見に、全てが集約されていたのではないでしょうか?
中には「金にして怒られるのはよくあるけど、黒にして怒られる人はじめて見たかも?」という鋭いものも。
確かに学校や会社に通う人間は、金髪にすると大目玉を食らいます。
黒髪にして怒られるというのはレアケースかもしれませんね。
マネージャーから注意を受けて、つい感情的に言い返してしまったROLANDでしたが、元来クレバーですので反省すべきところはしっかり反省していることを信じましょう。
大川隆法の長男が夜神ヒロシとしてホストデビュー
幸福の科学の大川隆法氏といえば、日本の宗教家としてかなりメジャー。
実は、2021年4月に大川隆法氏の息子が歌舞伎町でホストとしてデビューしていたことが明らかになりました。
好調な滑り出しを見せたというニュースも届いていますので、早速どういった模様かをお伝えしていきましょう。
【情報解禁】宏洋、歌舞伎町でホストデビュー!売上◯◯◯万円達成出来るか?
歌舞伎町 Club KING
TEL:03-6302-1365
東京都新宿区歌舞伎町2-33-1
第6トーアビル2F
4/14(水)〜4/19(月)20:00〜 出勤します!
『夜神ヒロシ』指名でご来店お待ちしております!!https://t.co/7x4SCD7aHo pic.twitter.com/JXgvivd0aj— 夜神ヒロシ(宏洋)@4/14〜19歌舞伎町でホストやります!&6/4映画『グレーゾーン』公開! (@hiroshi2ndsub) April 6, 2021
32歳でのホストデビューは業界として遅め
ホストの多くは20代前半で業界入りを果たすもの。三十路を過ぎてからのホストデビューはかなり遅いといえます。
しかしそれでもホストとしての需要があったからこそ、「うちでホストとして働いてみない?」と声がかかったのでしょう。
夜神ヒロシとしてホストデビューをした彼が働く場所は、ホストの聖地新宿歌舞伎町。
第6トーアビルの2階にあるClub KINGで、ホストデビューを飾った夜神さん。
初日は指名本数が8本で、売上は43万円と上場のスタートを切ることに成功した様子。
「6日間で100万円を達成したい」と目標を決めており、すでに4割は目標金額を満たしています。
大川隆法氏の息子であっても、ホストの世界では実績がない彼。
体育会系の文化が色濃く残っているホスト業界は、新人が決まってやらされることがあります。
トイレ掃除もしっかりこなしてから接客
夜神さんがホストデビューをするきっかけとなったのは、ホストクラブのオーナーと知り合いだったから。
だからといって、特別扱いを受けられるわけではありません。
ビギナーホストは、どこでも掃除から仕事を始めるのが業界のならわし。
夜神さんも例外ではなく、毎日トイレなどの掃除をしっかり30分ほどやってから、接客にあたっているようです。
お金持ちの子供は、周囲が特別扱いをしてくることで一際傲慢になったり、自分が偉いと勘違いすることも少なくありません。
しかし夜神さんに限っては、そういった残念な誤解をしていないのが見てとれます。
夜神さんのYouTubeでも、ホストデビューに密着した動画が公開されています。
詳細を知りたい人は、上記の動画をぜひ見てくださいね!
元№1ホステス甲賀香織が語る夜職の現状
参考サイト:https://dot.asahi.com/wa/2021041400054.html
コロナ禍では、夜の街と称される夜職の団結がいくつか見受けられました。
2020年6月18日に開催された「第1回新宿区繁華街新型コロナ対策連絡会」に、ホストクラブオーナーの手塚マキさんが参加。
同じく参加していたのが、日本水商売協会の代表理事を務める甲賀香織さんだったのです。
今回は、夜職をよく知る甲賀香織さんの言葉から「現在の夜の街がどのように映っているのか?」をAERAdot.
のサイトで行われた作家の林真理子さんとの対談より、ピックアップしていきましょう。
先日の林真理子さんとの対談の記事です。
コメントは、やはりひどいなぁ。
直接対談と違って、言われっぱなしで反論できないからイヤだ。水商売の苦境 元No.1ホステス「売れっ子は引退。切羽詰まった子が大多数」〈週刊朝日〉(AERA dot.)#Yahooニュース https://t.co/DIokxJ0Jfj
— 一般社団法人日本水商売協会 (@mizusyobai_jp) April 17, 2021
ホストクラブはコロナ禍でも好調
甲賀香織さんによれば、新型コロナウイルスが猛威を振るう中でも、奮闘しているホストクラブがあるようです。
その理由として、ホストクラブを支える客層の人達は、世論に翻弄されることなく「コロナなんてどこ吹く風」といった感じで、これまでと変わりなく過ごしていることが挙げられます。
銀座や六本木の売れっ子ホステスはすでに引退
メディアに取り上げられていたような売れっ子ホステスは、早々と業界に見切りをつけて引退しているケースが少なくないそうです。
テレビ番組からのオファーがあるほどのホステスは、稼ぐ額が大きいため元々貯蓄がある人が多数。つまり水商売から足を洗っても、悠々と生活していく余裕があるのでしょう。
そういったトップレベルは、どの業界でも一握り。それ以外の女性たちは、昼食の人達をそれほど変わらない給料で生活しているそうです。
「水商売は短期的に稼げる!」という価値観が、コロナによって変わりつつあるのがわかりますね。
夜職にまつわる職種も大打撃
甲賀さんは、業界を支える裏方の人達にも目を向けました。
ヘアセット屋、おしぼり、乾きもの業など、水商売の周辺にはたくさんの個人事業主が存在します。業界から足を洗う人が増えれば増えるほど、周辺の人達の収益も下がります。
2021年の春になっても収まることのないコロナ。
度重なる緊急事態宣言によって、疲弊し続けている人も増えているはず。
秋以降、ワクチンが行き渡れば、潮目が変わるかもしれません。2021年は、まだまだ耐え忍ぶときなのでしょう。