どもども。
歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。
今回は採用面接で僕が重視するポイントや、DMで応募してくる人へのアドバイスを書いてみます。
面接で見るポイントは、「どこで・いつ・何のために採るか」で変わる
採用面接で「応募者のどこを見るか」というのは、“いつ、どこで、何のために採るか”によって全然違うんですよね。
たとえば、「これから新しい事業を始めましょう」というフェーズだったら、
自分で物事を判断して動ける人、地頭が良くて1言ったら10動いてくれるような人――
つまり、察する能力が高い人が絶対に必要になってくる。
この「察する能力」って、実はものすごく大事だと思っています。
だって、「言わなきゃやってくれない」だと、管理する側が大変じゃないですか。
察せないと動けない、これはビジネスにおいてかなり致命的です。
だから僕の中では、まずはその「察する力」が最初に見たいポイントになります。
面接で人を見極めるのは、正直ほぼ不可能
ただ、正直な話をすると――
面接だけですべてを見極めるなんて、不可能です。
だから契約社員やインターンとして一度現場で働いてもらうのがオススメです。
そこで「いけるな」と思った段階で本採用するなり、その人に適したポジションを与えるのがいいでしょう。
実際、うちの会社では秘書からスタートして、そのまま要職に就いている人が多いです。
DMでの応募は「察する力」がモロに出る
僕の場合、ある程度インフルエンス力もあるので、DMで突然「働きたいです!」って応募が来ることも結構あります。
でも、ここで重要なのは、「どういうDMを送ってくるか」なんですよね。
まず言いたいのは、送るならちゃんと準備してから送ってきてほしいってこと。
志望動機は簡潔に
職務履歴書をバーンと添付する
- そのうえで「僕に興味ありますか?」って書いて
できればこういう内容も入れておいてほしいです。
「YouTubeや通販の虎、その他の事業のこんな部分で力になれます」
なので、僕や僕の事業のことを知っていれば知っているほど、採用の可能性は圧倒的に高まります。
逆に一番ダメなのは、「どこに応募したら働けますか?」と聞いてくる人。
だって、プロフィール欄にちゃんと「桑田と働きたい方はこちら」ってリンク貼ってるんですよ。
それすら見てない時点で、察する力ゼロじゃないですか。
つまり、調べれば分かることをわざわざ聞いてくる時点で、「この人は即戦力にならない」と判断されてしまいます。
「お、察してるな」と思わせた人が採用される
実際、僕が採用した人の中には、DMからの応募が非常に多いんです。
でも、そういう人たちのDMには共通点があります。
届いた瞬間に「あ、この人は察する能力あるな」と思える内容が入ってる。
一方で、基本的な情報すら理解していない人のDMには、いちいち「プロフィール欄のここ見てください」とか返事をしなきゃいけない。
そこを先回りして調べて、準備してくれる人だと「おっ!」ってなるわけです。
つまり、DMが届いた時点で、すでに印象の差は大きく開いているということなんですよね。
最強秘書・浅村の成長ストーリー
桑田が日本にいない時にやる、女性社員ぶっちゃけ撮影ほど怖いもんはねぇ😨 https://t.co/Q19kloRu7a
— 桑田龍征®︎【通販の虎】 (@ryu_pi_110) May 14, 2025
うちの秘書・浅村なんかは、まさにその典型例です。
彼女は元キーエンスで、もともと優秀でしたが――
「秘書にとって会社はオフィスじゃない、社長の現在地。」という桑田式で、ビシビシ鍛えました。
その結果、最初はクライアントとのやりとりでも一方通行だったのが、目配り・気配りができるようになり、
今では採用面接までこなす、スケジュールミスなし・報連相完璧の“最強秘書”に進化しています。
今週のピックアップホスト
KNIGHT
琥珀
愛媛県今治市生まれ 20歳
ホストを始めたきっかけ
早稲田大学に進学後、基本的な進路としては、企業に勤めてのサラリーマンをするつもりだった。
しかし親が経営者ということもあり、サラリーマンではなく経営者に強く憧れており、別の道を模索しはじめる。
「会社を設立して経営者になるならまずは金が必要だ」と思って、稼げそうな仕事を探していたところ、ホストの看板や広告が目につくようになった。「自分の方がかっこいいし」と自信があったことと、「歳をとって稼ぐより若くして稼げるのがホストの魅力だ」と思いホストになることを決意する。
ヒカルのYoutubeから桑田オーナーを知り、「多岐に渡って事業をやり遂げているこの人のもとで働きたい!」と思いNGGを選んだ。
生い立ち
愛媛の片田舎で生まれ、三人姉弟の末っ子としてわんぱくに育つ。年長さんから小3までフットサルをしており、その後はJリーグの今治FCの下部組織に入り、高卒までサッカーを続ける。
しかし下部組織といっても四国のリーグでそんな強くなかったことや、高2で大怪我をしてサッカーに挫折したことで、高校でサッカーを辞める決断をする。
一方、高校生活では成績優秀で、校内政治にも勝ち、1枠しかない早稲田大学の指定校推薦に選ばれた。
実績
2024年11月 ホストデビュー
2025年1月 初シャンパンコール達成
2025年3月 初ナンバー入り
2025年4月 初オールコール
今後の目標
まずは幹部昇格
グループ、世間的にも信頼される人材になり自分のお店を経営する!
石川涼を痩せさせてギャル男に戻す!
自分のやりたいビジネスを実現させ桑田オーナーを超える!
将来的には日本を代表する経営者になりたい!