どもども。
歌舞伎町でホストクラブを経営するNGG(NEW GENERATION GROUP=ニュージェネレーショングループ)オーナーの桑田龍征です。
今回は今回は桑田龍征のこれまでの人生をザックリ要約してお伝えしてみます。
金持ちばかりの中高で「稼ぎたい!」欲求を育む
僕は大阪で生まれで、母親が大阪出身、父親が兵庫出身です。
なので関西人のうるさい家族で育ちました。
子供は僕を含めて3人で、3人とも中学校は私立に入れてもらいました。
親としては名門の学校に入って、名門の大学に進んでもらいたかったんだと思います。
でも僕は、日能研に通い詰めた中学受験の時点で燃え尽きてしまいました。
国学院久我山という、けっこう優秀な学校に入れたものの、大学は国学院大学への内部進学という、成績下位10%の人が選ぶルートに進んでしまいました。
そして僕の家庭は、教育面で厳しいうえに、お小遣いも全然もらえませんでした。
一方で、国学院久我山の中学・高校には、メチャクチャなお金持ちの子供が沢山いました。
ティンバーランドの社長の息子とか、築地で一番古い仲卸の息子とかもいましたからね。
そんななかで、僕は毎月5000円のお小遣いでやりくりをしていたので、そういう人たちと一緒に遊ぶのが大変でした。
その頃にお金に対する強いコンプレックスが生まれて、「稼ぎたい!」という欲求も高まっていきました。
学生時代、2年半で1億円を稼いで独立に成功
そして僕は大学生時代にホストの仕事を始めました。
なお僕が所属していたお店は、正確に書くとホストクラブではなく、「合コン感覚で稼げるキャバクラのメンズ版」のようなお店でした。
低単価だけど、時間制で気軽に稼げる……という仕組みに惹かれて働きはじめた形です。
またそのグループが、「ホストみたいな仕事は長く続けるもんじゃねえぞ」という風潮だったのは、僕のその後の人生にいい影響を与えました。
「2年とか3年で決めて辞めろ」と言われていたので、僕は2年で辞めようと思って、2年間は24時間ずっとホストの仕事に集中しました。
その結果、学生にも関わらず2年半で1億円を稼ぐことができました。
だからダラダラとホストを続けていたわけではなく、ゴールを決めてやったんですよね。
そこで集めた資金を元に独立して、ホストクラブのオーナーになった形です。
5店舗への拡大までは順風満帆も、そこから苦難の連続
ホストクラブを立ち上げてから、5店舗くらいまで拡大するあたりまではトントン拍子で進みました。
難しくなったのは、そこからです。
なぜかというと、僕のグループにはポリシーもなければ、組織体系も整備されていなかったからです。
そのため、人は増えたし店舗も増えたけど、どんどん一体感の感じられない集団になっていきました。
その頃には、未熟な経営者として苦しい思いも沢山しました。
「若者が大きな現金を掴んで、次のチャレンジに向かえる場所にしたい」と思っていましたが、育成は思うようにはいきませんでした。
「俺の人生でやりたかったことって、こんなことかな?」と思って、現場から遠のいた時期もありました。
26歳の時には国税庁に入られました。
そこから報酬形態などを整備しましたが、同業他社から激しい引き抜きに遭ったり、そうした影響で2店舗が閉鎖になったりと、苦しい経験を沢山してきました。
大手企業の仕組みも取り入れ、企業体制を整備して年商40億に
そこから僕は、自分のグループの改革を進めていきました。
報酬設計も評価設計も見直しましたが、参考にしたのは同業他社や「夜の商売」のお店ではなく、それこそリクルートのような、営業の強い有名企業の仕組みでした。
同級生のツテや他業種の知人などを通じて、そうした情報を手に入れたり、育成制度を見直したり、コーチング研修をはじめたりと、本当に色々なことをしました。
また求人を強化するためにWebマーケティングの知見も高めました。
その結果として、僕のNGGは業界で最も採用に強いグループになりました。
毎月100件を超える応募は普通に集まるようになりましたし、僕がYouTube等のインフルエンサー活動で知名度を高めてからは300件も突破しました。
人を集めるうえで大事なのは「多くの人から憧れられるアイコンとなる人物を生み出すこと」です。
僕のインフルエンサーとしての個人活動は、そうした求人強化のうえでも役に立ったわけです。
そして『令和の虎』が始まった2018年頃は、グループの年商は10億円程度でしたが、今は40億円くらいの規模まで成長しています。
そこまで成長を遂げられた背景については、また別のコラムで書いてみたいと思っています。
今週のピックアップホスト
MAJESTY-NOVA-
皇志
大阪府大阪市生まれ 24歳
ホストを始めたきっかけ
「今しかできない経験をしたい」という思いが強く、学生時代はミスターコンに出場してLIVE配信をやっていた。
卒業間近になり、「将来経営者になりたい、影響力のある人のもとで働きたい!」と思い、令和の虎で人気の桑田龍征オーナーのいるホスト業界への興味もった。そして将来起業する資金を貯めるために、就職よりホストで一花咲かせようと思い歌舞伎町へやってきた。
生い立ち
小学生の頃からスポーツや勉学へ興味を持ち文武両道で優等生だった。その頃からモテ期が到来し、いまだに続いている。
中学生に上がり本格的に野球に打ち込み、大阪市大会優勝、大阪市代表選出を成し遂げる。高校は男子校の進学校に進み、部活と勉強漬けの毎日を送り、国立大に進学を決める。
大学生時代には全国ミスターコンで準グランプリ獲得し、小中高教員免許取得するという常に二刀流を成し遂げてきた。
実績
2025年1月 ホストデビュー
2025年2月 初シャンパンコール達成
2025年2月 未経験2ヶ月で初ナンバー入り
2025年4月 初オールコール達成
今後の目標
億プレイヤーになって看板を出す!
代表になってプレイヤーと店舗運営を両立!
ホストクラブ以外のジャンルの経営!