ホストのファッションは昔に比べて多様に・カジュアルになってきています。
昔は一目見ただけで「あぁ、こういう服がホストらしい服なんだ」というのが分かりやすく、ファッションに疎くても問題なくホストになれたんですけどね。
今ホスト業界で売れるためには「ホストらしさと言う枠組みを外さず、かつ自分らしさを出していく」ということが求められます。
これはファッションについても同様です。
駆け出しホスト。。。特にホストのファッションにあまり興味がなかった人にいきなりこれを求めることは酷なものです。
そこで今回は「ホストらしい服装」と「間違いないアウター選び」について見ていきましょう!
王道のホストファッション、お兄系ファッションとは?
お兄系…この単語を耳にしたこともある方も多いのでは無いでしょうか?
ホストにとって王道のファッションであるお兄系ファッションについて見ていきましょう!
お兄系ファッションの特徴
お兄系ファッションは渋谷と新宿の文化が合わさって出来た日本発祥のファッションと言われています。
ゴージャス、セクシー、男らしさの要素を兼ね備えた「モテを意識したスタイル」が特徴的ですね!
男らしいファッションスタイルなので、カジュアル系のアイテムとの相性が良いこともポイントです。
最近、ホストファッションがカジュアル系に寄ってきているのですが、その背景にはお兄系とカジュアル系の相性が良さがあります。
お兄系ファッションの地域性
実はこのお兄系ファッション、関東と関西で少し毛並みが異なります。
関東は黒で細見のシルエットが多い、関西は色使いが豊富といった違いがあります。
せっかくなので、頭の隅にでも置いておいてくださいね(笑)
お兄系ファッションの重要アイテム
上記の特徴を抑えるためのマストアイテムを見ておきましょう!
インナー
引用:amazon.co.jp
インナーは、細身のVネックやカットソーや鎖骨が見えるようなTシャツがお兄系にピッタリ!
カットソーはシルエットが肝です。
サイジングに気を付けてセクシーさを強調しちゃいましょう♪
パンツ
引用:amazon.co.jp
パンツは、黒スキニーやデニム(特にダメージデニム)が多用されます!
重要なのは細めのパンツを選ぶことです。
なぜかって?
スタイルを良く見せ、かつセクシーさを出すためですよ♪
その他
アクセサリは、やっぱりシルバー系!
靴は、革靴がスタイリッシュでオススメですよ♪
お兄系と相性の良いコートは?
ここまでは、ホストの王道ファッションである「お兄系」について見てきました。
そんなセクシーで男らしいお兄系ファッションと相性の良いアウターとは何なのでしょう?見ていきましょう!
ライトアウター
まずは、おススメのライトアウターとポイントを見ていきましょう!
パーカー
引用:amazon.co.jp
カットソーやデニムとの相性抜群のパーカー。
モノトーンのデザインも多くて、無難に合わせやすいですよね!
ポイントはロング丈で細身のものを選ぶことですよ♪
ライダース(シングル)
引用:amazon.co.jp
デニムと合わせて、アメカジ風に着こなすことでワイルドなセクシーさを醸し出すのにぴったりなのがシングルのライダースです。
ポイントは短めの丈で男らしく着こなすことですよ♪
ライダース(ダブル)
スキニーとの組み合わせで、V系っぽい着こなしをしたいときはダブルのライダースがピッタリです。
ポイントはダークな全身を色味で抑える事ですよ♪
コート
カットソー、ライトアウターやアクセサリーで華やかさが出やすいため、コートはシンプルなものを選ぶのが吉です。
実際どのようなアウターが着られているのでしょうか?見ていきましょう!
Pコート
引用:amazon.co.jp
きれいめ、カジュアルともに着回し可能な万能屋のPコート。
お兄系ファッションとして着こなすポイントはジャストサイズで着る事です。
特にPコートは「コートに着られている」状態になりがちなので注意が必要ですね!
トレンチコート
ミリタリー由来の男らしさがあるトレンチコート。
お兄系ファッションとして着こなすポイントは細めのサイジングですよ♪
まとめ
いかがだったでしょうか?
- ホストのファッションの王道―お兄系ファッションの特徴
- お兄系ファッションのマストアイテム
- お兄系のアイテムと相性の良いコート
これで冬場の着こなしもバッチリですね♪