携帯代、アフター代、ヘアメイク代、仕事着代…etc
実はこれらの代金、ホストだったら経費計上できちゃいます。
「確定申告してないから、経費とか関係ない。」
それ、気づかないうちに損しているかもしれませんよ。
もしかしたら、気づかないうちに違法行為をしているかも…
せっかくホストで大金を稼ぐのなら、損なく、正しく稼ぎたいものです。
ということで今回は、ホストと経費・確定申告について見ていきましょう!
「ちょっと小難しそうな話題だな…」と感じる方もいると思います。
今回は『ホストの確定申告、これを押さえとけば間違いない』といったポイントに焦点を当てて説明していきます!
確定申告って何?どんな人が必要なの?
そもそも確定申告という単語自体に馴染みのない方も多いと思いますので、見ていきましょう!
確定申告とは
確定申告とは、「1月1日から12月31日までの1年間に得た個人の所得にかかる税金を計算し、源泉徴収された税金や予定納税で納めた税金などとの過不足を精算する手続き」のことです。
難しいですよね。
噛み砕くと、『税金を払い過ぎている人は、お金が返ってくる』『支払った税金が足りていない人は、追加で税金を払う』ための手続きです。
確定申告が必要な人
下記のような人は確定申告が必須になります。
- 個人事業主やフリーランスとして働いており、所得額が38万円を超えている人(お店と雇用契約を結んでないホスト)
- 年間の副業の利益が20万円を超える人(副業でホストをしている人)
- 医療費控除、雑損控除、寄附金控除、住宅ローン控除などの控除を受けたい人
- 源泉徴収や年末調整を受けていない給与がある人(お店で年末調整をしてもらえないホスト)
- 給与が年間2,000万円を超える人(稼いでるホスト)
ホスト業界だと、結構当てはまる方が多いのです(そして、気づかぬうちに脱税している方も多いのです)
「なんだ自分は当てはまらないから関係ないや」と感じた方もいるのでは無いでしょうか?
実は、上記に当てはまらない方にも確定申告をするメリットがあるのです。
確定申告をするメリット
それでは確定申告をすることによるメリットを見ていきましょう!
メリット①:払い過ぎた税金が返ってくる
お店からいただいた給与明細書を見ると『源泉徴収』という項目で給料から引かれています。
源泉徴収とは、『お店があなたの代わりに所得税を国に納めるために給料から天引きすること』です。
この源泉徴収、本来納めるべき税額よりも多めに引かれていることが大半です。
確定申告(還付申告)することで、払いすぎた税金を返してもらうことが出来るのです!
無駄な税金を払うのは勿体無いですからね。ホストなら確定申告するのが絶対オススメです!
メリット②:経費計上で節税になる
メリット①でも出てきた『所得税』という税金なのですが、年収が大きくなるほど税額も税率も大きくなります。
これは嫌ですよね。年収は少なく見せた方が節税になるわけです。
そこで重要になってくるのが『経費計上』です。聞いたことある方も多いのでは無いでしょうか?
使ったお金を経費計上することによって、その代金分は所得扱いされなくなります。
携帯代、アフター代、ヘアメイク代、仕事着代など、ホストは普通のサラリーマンに比べて経費計上出来るものが多いため、確定申告することがオススメな訳です。
概算ですがざっくり実際にどれくらい変わるのか計算してみました。
パターン①:年収2000万円のホストにかかる所得税は約520万円
所得税=2000万円×40%-279.6万円≒520万円
パターン②:年収1000万円のホストにかかる所得税は約341万円
所得税=1000万円×33%-153.6万円≒341万円
パターン③:年収500万円のホストにかかる所得税は約57万円
所得税=500万円×20%-42.75万円≒57万円
経費計上で所得を小さくする重要性が分かりますね!
メリット③:会社に副業がバレる可能性が下がる
副業が禁止の会社に勤めているのにホストをしていて「会社にホストをしていることがバレたら困るな…」という方については、確定申告をすることで会社バレの可能性を下げることができます。
住民税も会社の給与から天引きされているのですが、副業をしている場合、住民税の額が会社の計算と一致しなくなります。
すると、会社の人に「あれ?おかしいな?副業しているのかな?」となる訳です。
確定申告を行い、自分で住民税を納付することで、住民税からの副業バレを防げる訳です!
NEW GENERATION GROUPなら1年目から100万プレーヤーを目指せます。ぜひ問い合わせください。
経費に出来るもの一覧と注意点
実際にホストが経費に出来るものについて見ていきましょう!
- 衣装代
- 化粧品代
- サロン代
- アフター代・同伴代
- タクシー代
- 姫へのプレゼント代
- 携帯電話代
- 名刺代
他にも経費計上出来るものもあります。
「これ、経費に出来るのかな…」なんてものに関しては調べる・税理士に相談すると良いですよ♪
「この買い物も経費にしていいの?!」というものも沢山ありますよ!
経費にする時の注意点
気づかないうちに脱税しないように、経費計上する際の注意点を押さえておきましょう!
領収書を保管しておく
領収書・レシートは『支出の証拠』です。必ず保管しておきましょう!
税務署から「この買い物、本当に経費計上して良いものなのか?」という旨のお尋ねがあった際、領収書やレシートが『いつ・どこで・何の為に・何を買ったか?』という証拠になり、経費として認められやすくなります。
用途ごとに分類して保管出来ているとより望ましいですね♪
仕事とプライベートでの使用割合を記録しておく
経費関連の話でよく出てくる『按分計算』という言葉についてです。
仕事とプライベートの境目が曖昧なものに関しては、仕事に使った分だけしか経費に出来ません。
例えば、携帯代が1万円だった。
全ての連絡のうち半分がお客様相手、半分が友人だった場合は5,000円が経費に出来るということですね。
仕事とプライベートの境目が曖昧なものに関しては、その使用割合をしっかり記録しておくと良いですね♪
動画でも説明してます
まとめ
いかがだったでしょうか?
- 確定申告とは何か?
- 確定申告することのメリット
- ホストが経費に出来るものについて
- 経費計上の注意点
特に新人ホストで売上が伸びてない頃は、少しでも損したくないものですよね。
経費計上で浮いたお金を自分磨き・姫とのアフター代にあてて、売上として回収しちゃいましょう!