ホストの掃除組とは、まだ売上がそれほどない新人ホストが店内の掃除や雑務を行うポジションです。
掃除組は地味な下積みですが、今売れっ子のホストはほぼ全員この掃除組を経験しています。
今回はこれからホストになろうと考えている方に向けて、「ホストの掃除組とはなにか」について解説します。
ホストの掃除組とは?
ホストの掃除組とは、店内の掃除や雑務を行うホストのことを指します。
お店によってその線引きは異なりますが、一般的には売上金額によって掃除組と売れっ子を分けていることが多いです。
大体月の売上50万円以下くらいを掃除組とするお店が多いようです。
なので、極論を言えば新人でも売れていれば掃除組をする必要はありませんし、長く働いていても売上がなければずっと掃除組のままという可能性もあります。
人によって変わりますが、掃除組の期間は大体3ヶ月から長くて半年くらいです。
ホストクラブ店内の清掃を行うポジション
掃除組の仕事は、開店前の掃除・開店準備・閉店後の掃除です。
そのため、早く出勤して遅く退勤しなければなりません。
ホストを目指す人は「掃除組なんかしないで稼ぎたい!」と思う方も多いかもしれませんが、今売れている有名ホストもほぼ全員掃除組からスタートしている重要な役割です。
掃除組の1日の仕事
掃除組の1日の流れを見ていきましょう。
開店前の掃除
まずは開店前に早めに出勤して、店内の掃除を行います。
入口・フロア・テーブル・トイレ・キッチンなど隅々まで掃除をして、ソファーやシートの隙間にゴミやお客様の忘れものがないかチェックします。
トイレやフロアの鏡もきれいに磨いて、お客様が快適に過ごせるように店内を整えます。
前日使ったグラスや食器なども洗って、開店に備えましょう。
掃除の時間は店舗によって異なりますが、大体30分くらいかけてしっかりときれいにします。
おしぼりやテーブルセット
テーブルにおしぼりやコースター、灰皿、グラス、割りもののセットなどをします。
ご予約のお客様の飾りがあれば、それも予約の卓にセットしておきます。
おしぼりは店内で用意するケースと、業者に依頼しているケースがあります。
他にも、開店前に足りないものがあれば買い出しにいったり、お酒や備品の発注をすることもあります。
営業中はヘルプか洗い物
営業中は指名や初回のお客様がいなければ、ヘルプとして卓についたり、裏で洗い物をします。
また、内勤の手伝いとしてドリンクやフードを卓に運んだり、空いたグラスを下げる作業も行います。
全てのお店ではありませんが、機械に強かったり、パソコンが得意な人はHPやSNSの更新を任されるケースもあります。
閉店後は片付け
営業時間が終わって閉店したら、ゴミや洗い物を片付けます。
酔っているのでそれほど入念に掃除をしないお店も多いですが、最低限ゴミや灰皿、洗い物は片づけるというところも多いです。
掃除が終わったら内勤と掃除組など残ったホストで終礼をします。
終礼は大まかな売上の共有など手短に終わらせることも多いですが、トラブルが起こった時はしっかりと反省会をすることもあります。
終礼が終わったら業務は完了です。また明日開店作業を頑張りましょう!
ホストクラブによっては業者が清掃を行う場合も
ホストクラブによっては、掃除は業者に依頼することもあります。
そういったお店は求人などに「掃除不要」などと記載されています。
ホストを目指す人は、自分の力で一花咲かせたい!という気持ちで業界に足を踏み入れることが多く、掃除や雑用はなるべくやりたくないという人も多いはず。
でも、掃除組は単なる雑用ではなく、新人が経験する意味もきちんとあります。
掃除組はただの雑用ではない?なぜ新人がやるべきなのか
掃除組は単なる新人の雑用というイメージを持つ人もいますが、意外と重要な意味を持っているのです。
特に業界についてあまり知らない新人が掃除や雑務を行うことは、その人の今後のキャリアにも役立つ面があります。
店内をきれいに整えることの大事さが学べる
ホストクラブはホストが主役ではありますが、ホストの魅力を最大限に活かしてお客様が非日常を楽しむためにはお店の雰囲気もかなり重要です。
なのでどこのホストクラブも内装デザインには力をいれて設計しています。
NewGenerationGroupでも、もちろん内装には細部までこだわっています。
インスタ埋め込み:https://www.instagram.com/p/CVkTsQ-vSgl/?utm_source=ig_web_copy_link
でも、いくら豪華な内装でも雑然としていたり、汚れていては台無しですよね。
掃除に取り組むことで、店内をきれいに保つことが店の雰囲気を作る上でどれほど重要かを学ぶことができます。
ホストクラブの接客以外の業務について学べる
ホストクラブのメインの業務はお客様の接客ですが、その業務を円滑に進めるためには下準備や雑務など地味な作業が必要です。
この意味を理解していると、売れた後やホストを辞めた後のセカンドキャリアにも生きてきます。
将来的に独立したり、異業種に転職する場合、接客だけをしていた人よりも裏方や雑務をしていた人の方が失敗のリスクが低い傾向にあります。
将来自分のお店を持ちたい、長く働き続けたいと思う方こそ、最初にしっかりとお店を支える雑務を経験しておくことが大事です。
細かい部分に気が付いたりお客様に気配りできるようになる
掃除組として掃除や雑務をこなしていると、店内で何かすることがないか常に広い視野で状況を把握できるようになります。
この見方ができるようになると、お客様のちょっとした変化に気づいたり、店内の雰囲気を機敏に察知して迅速に対処できるようになります。
今売れているホストの中でも、新人時代に掃除や細かい雑務をこなすことで、色々なことに気づきやすくなり気遣いが学べたと考えている人も多いです。
仕事のモチベーションがアップする
はっきり言って、掃除組の仕事は地味で目立たない作業が多いです。
だからこそ「掃除組から抜け出してホストとして売れたい」「華やかな世界で輝きたい」と、指名を取って客数を増やすためのモチベーションになります。
また、売れっ子ホストは華やかで派手な生活を送っているイメージがありますが、実はホストの仕事って地道な作業の積み重ねなんです。
売れた後も売上をキープするためにお客様への営業や連絡をこまめにし、自分をアップデートし続けなければなりません。
当たり前のことをコツコツとできる人こそホストとして大成する要素があると言えます。
NewGenerationGroupでは理不尽な年功序列はナシ!
NewGenerationGroupでは、2018年に年功序列制度を撤廃しました。
先輩だからといって理不尽な命令をされたり、暴力をふるわれるようなことは一切ありません。
他にも「グラスを割ってしまった掃除を手伝ってくれた」など、売り上げに貢献しない貢献を認め合うビアボーナス制度を導入するなど、未経験でもお互いにリスペクトを持って働きやすい環境を作っています。
未経験でも活躍できるサポートシステム
NewGenerationGroupでは開店前ホスト業務の研修や、集客に繋がる営業テクニックやSNS講座も充実しています。
ホストの仕事をしたことがないという人でも、いち早く活躍できるように一から手厚くサポートを行います。
これからホストをしたいと考えている人に向けて、こちらではよくある質問にお答えしています。
https://ngg-r.com/wp/2023/09/10/%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%81%AE%E5%85%A5%E5%BA%97%E5%89%8D%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E4%B8%8D%E5%AE%89%E3%82%92q%EF%BC%86a%E3%81%A7%E8%A7%A3/
まとめ
今回は、ホストの登竜門である「掃除組」について解説しました。
掃除組はただ売れないホストが雑用をするのではなく、気配りの気持ちや仕事へのモチベーションなどホストとして大切な気持ちを養う大切な期間でもあります。
もちろん、掃除組だからといって先輩から理不尽な命令をされたり、ハラスメントを受ける必要はありません。
ホストとして成長したい方は古臭い根性論を振りかざすお店ではなく、制度がしっかりしているお店を選ぶとよいでしょう。
NewGenerationGroupでは、未経験や新人でも活躍できるよう働く環境やサポート体制に力を入れています。
面接や体験入店へのご応募はLINEからお気軽にどうぞ!