ホストの仕事は、来店した女性をうっとりさせること。
色恋が絡んでくる以上、「やっぱり枕営業は当たり前のように、やってんじゃないの!?」と思う人も多いはず。
ホストになってから3日間で1200万円を売り上げました
毎日たくさんシャンパン飲んで
趣味のSNSを更新して
可愛い子と身をけずってえちする天職すぎて震えが止まりません pic.twitter.com/DStTEBWeVl
— 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) August 22, 2019
今回はホストと枕営業の関係について解説します。
「ホストになりたいけど、枕はしたくない…」と悩んでいる方や、ホストの枕事情に興味津々の方はこちらの記事を読むことで、新たな知見が得られますよ!
ホストの世界は「枕」というワードが飛び交う!
第4章のホスト編が大きな話題を集めた『明日、私は誰かのカノジョ』。
『明日、私は誰かのカノジョ』
最新話が更新されました。
よろしくお願いします。コミックス7巻の予約受付中です!
Amazon▶︎https://t.co/ZbdyrfeXOW pic.twitter.com/LWongGOc7b— をの ひなお▶︎明日カノ⑥巻発売中 (@wnhno) April 15, 2021
作者のをのひなおさんが歌舞伎町にあるNGGのホストクラブ『Cruise』を取材するなど、徹底的に現場で働く生の人間の声を取り入れ、ホストの実態を克明に描いた『明日カノ』の中で枕という言葉をホストが口にしたシーンが…。
乙女七星という自称化石ホストが自己紹介する際に「色恋本営鬼枕‼」と、ホストの業界で使われている言葉をつなげて使用。
これを聞かされた萌という女性は、ホストクラブになじめていなかった為か、
ワンセット大仏時代の萌たゃに「え?呪文?」って言われるのキツいな pic.twitter.com/40LmhdaPYL
— ❄︎ (@yuki_naco) April 7, 2021
「え?呪文?」という、つれない反応を返しました。
無理もありません。ホストの世界では普通に使われる言葉でも、一般の人からすると呪文のような響きを持っており、意味が理解しづらいのも確か。
というわけで、枕に関する用語を詳細に解説しながら、ホストは枕が必須なのかも含めて検証していきましょう。
【まずはNEW GENERATION GROUPに応募しよう▼】
枕営業系ワードが豊富なホストの世界
ビギナーホストがまず驚くこと。それは「枕営業関連のワードだけで、こんなにあるの…!?」ということでしょう。ホストの世界でよく使用される枕営業に関する言葉について解説していきましょう。
【関連記事▼】
枕関連ワード①「枕営業」
基礎となるのは、まず枕営業という言葉。こちらから派生して「〇〇枕」などといった言葉が誕生。枕営業とは肉体を用いた営業の手法。水商売の世界だけでなく、芸能界でもよく使われてきました。枕営業は日本だけのものでなく、古くはハリウッドでも女優が売れるための手段として、権力を持つ男性に抱かれてきた歴史があるほど。
芸能界以外でいえば、保険のでも枕営業があるという噂を聞きます。性欲は人間の三大欲求のひとつ。そのため肉体をトレードオフにして、何かを手に入れるのは色々な業種であることでしょう。
女性は肉体関係を結ぶと、強い情が入り相手を好きになりやすいもの。ホストはそれを理解しているため、枕営業を利用するケースも少なくないのです。
枕関連ワード②「鬼枕」
『明日カノ』の乙女七星が口にしていた「鬼枕」とは、文字通り鬼のように枕営業を仕掛けるホストの呼称。ホストが同僚の噂を流す際に「あいつ最近、鬼枕やってるらしいよ?」「マジで!?」みたいな会話が繰り広げられることも……。
ここぞというときに枕営業をするホストもいれば、毎日のように鬼枕で客を確保しようとするホストもいます。鬼枕をしているホストは、あまり売れないと業界ではいわれています。「肉体関係を結ばなければ価値がない」と己でアピールしているようなものですから、鬼枕はホストとしてのブランディングに利用しづらいでしょう。
ホストはアルコールを飲む機会が少なくないため体力勝負。いくら若いからといっても、鬼枕を続けていては体が持ちません。よって鬼枕は推奨できない営業方法といえます。
枕関連ワード③「初回枕」
ホストの世界で初回とは、女性の初来店を指します。ホストクラブといえば、高額を支払うイメージが強いものの、初回だけはリーズナブル。初回に限れば、一万円以下で遊べるところが少なくありません。初回来店の女性は、挨拶に来る多くのホストから担当を選びます。どのホストクラブも永久指名制度を採用しているため、初回で選んだホストと、関係が途絶えるまでずっと付き合っていくことになります。
ホストクラブは絢爛豪華。ゴージャスな空間にシャンデリアなど、非日常を忘れさせてくれる演出がそこかしこにあります。女性を呼ぶ際は「姫」。何もかもが浮世離れしています。これまでにイケメン男性から見向きもされなかった女性は、ホストクラブという非日常を一度体験するだけで抜け出せなくなるのです。
ホストの世界では「固める」という言葉が使われます。固定客にしてたくさんお金を使ってもらうようにするという意味ですが、初回でホストにハマり、ぽわっ~となった女性を固めるために、枕が有効になることも。
今は『ホスラブ』などに、匿名で誰もが書き込める時代。初回枕を多用するホストは、『ホスラブ』などの掲示板などに書かれて「彼って初回枕するホストらしいよ!」というイメージが先行することも。ひとりの客を固めるために、初回枕のイメージが定着するのはデメリットの方が大きいでしょう。
女性目線でいえば「ホストと初回枕する方法」などの記事が公開されていることからもわかるとおり、「このホストに初回で抱かれたい!」とむしろ初回枕を望んでいる人達もいるのが実情です。
枕関連ワード④「趣味枕」
趣味枕とは、最も己の欲望に忠実な枕。自分の好みの女性だから、体の関係を結ぶ手法です。ホストを目指す人は、元来人間の基本となる欲求が平均よりも強く、野心家も多数存在します。「英雄色を好む」という言葉があるように、図抜けたバイタリティーがある人は総じて性欲も強いもの。
そんな野性の獣の前に、どんぴしゃの女性が現れようものならすぐさまパクリと食らわれてしまうのは、火を見るよりも明らか。
枕営業では「好みではないけど、仕事のためと割り切って寝る」というのが少なくありません。無理やり、自分自身を興奮状態に追い込み強引な屹立を強いるわけですから、次第に心が麻痺するような感覚に陥るホストもいるでしょう。
余談ですが、ホストやセクシー男優などの欲望との距離が近い職種に就く男性は、自律神経の疾患にかかることが少なくなく、これまでにあった自然な感情を失うことがよくあるのです。
無理やり抱きたくもない女性を抱き続けてきたホストからすると、「好みの女性とのベッドは楽しいことこの上なし!」といった感じ。趣味枕は、仕事に明け暮れるホストの息抜きになることもあるでしょう。ただし趣味枕ばかりを優先しすぎていると、本業がおろそかになるもの。もし趣味枕をするにしても、たまにくらいがよいバランスでしょう。
枕関連ワード⑤「色恋枕」
色恋枕とは、色恋営業の延長に枕がついてくるようなイメージ。ホストは客の女性に、疑似恋愛を提供してお金を払ってもらう業務。疑似恋愛なのですが、さも相手が好きなように振る舞うのはホストの得意技。口先だけで「好き」と伝えても信じてもらえない場合、肉体関係を結んで「本当に好きだから、こうなりたかったんだ」と告げることもあるでしょう。
姫は担当ホストのことが心底好きになり、ガチ恋状態になった途端、要求が増えることも少なくありません。最初は遠慮がちだった姫も「私だけを見てほしいの」「あの子とは仲良くしないで!」などと、まるで本カノのように振る舞いだすことも……。こうなるとホスト側からしても「面倒くさいことばかり言いやがって!」と感情的になり、バトルに発展することもあるでしょう。
『明日カノ』でいえば、担当ホストのハルヒに何度も枕営業をされた後、ぶち切れることが多くなったゆあてゃがわかりやすい例といえます。
ホストいったことないけど、コメント欄?みてると、ゆあちゃんも痛客?だし、ハルヒくんもひどい。みたいな、、、難しい😔
これが売掛?強制シャンパン、、、? pic.twitter.com/WwVryA9my1— よいちょまる (@yo___icho) August 28, 2020
色恋枕をする場合は、しっかりと計画的に行うべき。むやみやたらに色恋枕をし過ぎると、あとあと大変なことになることは間違いありません。
【まずはNEW GENERATION GROUPに応募しよう▼】
枕営業は売れるまでの手段!?
ホストの業界では「体を使わなければ指名をとれないホストは、しょせんその程度」といわれることもよくあり、売れるホストほど枕営業をしないとされています。前記したとおり枕営業を乱発すること自体、ホストとしての価値を下げることにつながりかねません。
ホストとしてデビューした直後は、右も左もわかりません。そのため「とにかく指名を取りたい!」と意気込むあまり次々に枕営業を仕掛けるホストもいるはず。ただし、業界のイロハが理解できた段階で「枕営業はブランディングに大きな影響がある」「安易な枕営業はむしろマイナスに働く」と理解するのです。
ROLAND(ローランド)は、すでにキャストを引退しているものの、彼が自分から安売りの枕営業をしている場面が想像しにくいですよね?価値の高いホストほど、自分を安く切り売りすることは避ける傾向が強くなります。即効性の高い手段ほど、リスキーで副作用が強いと心得ておきましょう。
枕営業をするには相応の技術が必要!
枕営業をすると決めたなら、女性にがっかりされるような結末は、是が非でも避けなければなりません。性技がないよりはあるに越したことはないでしょう。
姫からすると「憧れの〇〇くんに抱いてもらえる!」と、気分が高揚しているにもかかわらず、すぐに終わったり、雑な扱いを受けたとしたら大ショック……。場合によっては、担当を切られるという憂き目にあうことだって考えられます。
また男性はその日のコンディションによって、良い枕ができるかどうかも変わってきます。特にアルコールで酩酊状態になるとフニャフニャ~してしまい「お役に立てず面目ない…」ということだってあるかも?枕はその後の姫との関係を大きく左右しかねない重要なもの。
「枕をするなら必ず相手を満足させる!」くらいの意気込みが合ってしかるべき。女性を大きく幻滅させるような枕をしてしまわないよう注意しましょう。
完璧なブランディングができるならゼロ枕もあり!?
枕と一切縁がないホストというのは、ほとんどいないといわれています。しかし何事も例外があるもの。例えば前述したROLAND(ローランド)は、お酒を飲んでの接客が当たり前といわれる世界で、「庶民の汁はすするのはダサい」と独特の言い回しで、アルコールを一滴も口にせずホストとして大成功を収めました。
じっくり聞いタロウで、「ROLANDか、それ以外か」って言うと、客の半分ぐらいは引いてると本人が言っていた。
それでも自分を貫き通せるのが魅力なのかな。
ビールを庶民の汁と言ってしまうところもすごい。— ポンタ (@gaia003) December 11, 2018
もちろんROLANDは、お酒が飲めないわけではありません。自身をアピールする要素のひとつとして、あえてアルコールを飲まなかったのです。幾多の名言、そして有言実行のスタンスこそが帝王一流のブランディングなのです。
帝王の事例を見てもわかるとおり、圧倒的な実力と緻密な戦略と他の追随を許さないエネルギーさえあれば、一切枕をせずホストとして成功することも不可能ではないでしょう。
元来、人間は一度手に入ったものからは興味を失うようにできています。あなたも「あれだけ欲しかったのに、いざ手に入れるとそれほどでもなかった…」といった経験をこれまでに何度もしてきたはず。人は、手に入りそうで入らない存在に惹かれるのです。
もしあなたが「抱いてほしいのに、なかなか手を出してくれないホスト」というポジションになれたら、それだけでキャストとしての成功は確約されたようなもの。
SNSやネットの掲示板の影響で、小さなミスがその後のホスト生活を揺るがしかねない気の抜けない時代となりました。だからこそ、枕営業ばかりで指名をもらうようなホストではなく、姫から「あなたと過ごす時間自体に価値があるのよ」と言ってもらえるようなホストになってくださいね。
【関連記事▼】